シュンラン
ラン科シュンラン属
学名Cymbidium goeringii別名ホクロ
形態多年草
生育環境乾燥した林内
花期3~4月
葉序根生
単葉/複葉単葉
葉脈平行脈
鋸歯全縁
説明葉は長さ20~35cm、幅0.6~1cmの線形。
花茎は肉質で太く、高さ10~25cmになり、膜質の鱗片に覆われる。花はふつう1個つき、萼片は帯緑色~帯黄緑色で長さ3~3.5cm。側花弁はやや小さい。唇弁は白色で濃赤紫色の斑点がある。
見分け方-
名前の由来春に咲く蘭ということで「春蘭(シュンラン)」と名付けられた。また別名は唇弁の斑点をほくろに見立てたもの。
雑記-
  • test
  • 目立たない色合い
  • test
  • 萼片を大きく開く
  • test
  • 葉は線形で長い